a515a’s blog

テニスを小学校一年生から初めて、大学のテニス部に所属テニスについてや塾講師の経験を生かした情報を発信たまに無駄な話も、

高校生必見!スキマ時間のおすすめ勉強法!

今日は高校生のおすすめのスキマ時間の勉強法をお伝えしていきます。

高校生の部活で忙しい方!受験生の方!「勉強したいけど時間が足りないな」と思う事ありますよね。でも忙しいから勉強時間を作るためには睡眠時間を削るしかない!なんてことになって悪循環になってしまっている人も多いのではないでしょうか?

そんな方にお勧めの勉強方法を3つお伝えします!

スキマ時間の作り方はこちらの記事をご覧ください!

 

a515a.hatenablog.com

 

1.単語帳をひたすら繰り返し見る!

数学の文章題などの時間をかけないといけない問題はスキマ時間の勉強には不向きですよね!スキマ時間にはやはり単語などの短時間でできることに取り組むべきです!

スキマ時間の単語帳のおすすめはこれです!

 

この英単語ターゲットシリーズは単語に対して覚えなければいけい意味が一つに絞られているのでスキマ時間にとても使いやすい単語帳となっています!

 

2.理系科目の公式の暗記

理系の科目でもスキマ時間にできることはあります。それは公式の暗記です!まだ公式があやふやだという人はここから始めましょう!公式をほぼ暗記できている人は公式の導出の仕方を確認しましょう!公式の導出を知っていると証明問題や応用問題で役に立ちます!

私のおすすめはルーズリーフなどに覚えないといけないことをまとめてそれを持ち歩くことです。この時にカンニングペーパーを作るイメージでルーズリーフにまとめましょう!

3.河合塾One

こちらは河合塾がやっている有料のものですが、月定額で学習し放題で学習質問や進路相談のサポートもしてくれるサービスです!ひとりひとりの得意・苦手の状況に合わせた 「わたし専用」の学習メニューがあり、自分だけで取り組むより効率よく取り組むことができます!

また英語・数学・物理・化学・古文の15,000以上ある問題や解説の中から、 河合塾の指導ノウハウを詰め込んだAIが最もおすすめの教材をピックアップ してくれる「AIおすすめ学習」に従うだけで、AIが一人一人に合わせたの学力・得意・苦手を瞬時に分析して最も必要なコンテンツが自動的に選択してもらえます!要するに15,000以上の問題を解いたことがある人がおすすめの教材を教えてくれるわけです!めちゃくちゃ便利ですよね!

そしてなんとこのサービスはスマホで取り組むことができるのです。まさにスキマ時間にもってこいの学習方法ですよね!

 

まとめ

3つほどおすすめのスキマ時間の勉強法を紹介しましたがいかがだったでしょうか?

スキマ時間はやれることが限られていますが、意外とやれることは多いです!スキマ時間を有効活用して成績を伸ばしていきましょう!